南陽
今日はメラハウスのクライアントSさんと、ハーモニーホール近くの建材屋、南陽さんで打合せ。
ここには照明をシュミレーションできるブースがあります。
そして、著名デザイナーによる、値段も素敵過ぎる家具や照明器具が置かれていますが、正直、こんな高いもの扱ったことがありません。ヤマギワさんが提案してくれた照明器具は当事務所で考えたもの(デザインとコストを考慮し、パナソニック・オーデリック・マックスレイ・山田照明・遠藤照明の寄せ集め)より、トータル2倍以上の価格...。最新の照明器具に著名建築家(自分が勤務していた事務所の所長が昔、番頭をしていた事務所)のものがあり、「こうゆうのをワンポイントで導入したいですね」とSさんと共感。
その後は色んなメーカーのキッチンを見て比較。当事務所では今までメーカーさんのキッチンを導入したことはありません(クライアントから要求があればメーカー品を導入します)。いつもクライアントの要望を聞きながらオリジナルで設計し、その多くをHSキッチンさんが製作。ここ南陽さんにもHSキッチンさんのつくったものが展示されています。
その後、帰り道がてらに施工中の恐神ハウスを見学して頂く。
そして、Sさんとは別れて、名津井建設の大工さんと打合せ。
設計料の話になり、「まあ、こんだけやってるなら、そんだけ掛かるわな」と、福井では高めの設計料を頂いている当事務所の仕事っぷりを納得して頂く。もともと、知っている人だけど無愛想な人なので、そう言ってくれるのが嬉しかったです。最後まで宜しくお願いしますね...。