三国の安島は3方を海に囲まれた場所。沿岸の旧集落では建替えが困難な為、すぐ近くの森林地域を切り開き、地域住民の住宅団地が整備されています。約半分の土地に住宅が建った新しい集落の景色は旧集落の面影がなく、郊外の新興住宅と同じ様相。そこに規範となる住宅を建築。
施主と当事務所が求めたのは、旧集落の建築が持つ伝統的な要素。そして、経年変化を楽しみ、家族の居場所が常にわかるような住まい、庭と近い内部空間、自然の風を感じながら生活することでした。
景観をつくる外部構成は地域の伝統的建築に習って屋根は瓦。外壁はサワラ板。内部は大きな空間を確保するのではなく、小さな部屋の集積とその連続性を確保しています。4つの木箱(機能が固定)を半外部的空間(多機能な余白)でつなげることにより、庭との連携や四方の通風を確保し、部屋の拡張性を実現。
旧集落にあった住まいの建具も再利用。伝統的な要素と現代的な要素が織り交ざった建築となり、この地に相応しい景観をつくり出す建築ができました。